個人情報保護方針
株式会社ROXX(以下「当社」)は、人材サービスを通して信頼関係を前提とした人に頼り頼られる環境を提供する事業体として、社会に寄与する企業として個人情報の適切な取扱いに規範を示すべき立場にあるとの理念の下、個人情報を適切に取り扱うことの重要性を認識し、個人情報保護方針を定め、役員及び従業員が一体となってこれを遵守し、もって個人情報の保護及び個人の権利利益の保護に万全を尽くしてまいります。
-
個人情報を取得するに当たっては、その利用目的をできる限り特定し、その目的の達成に必要な限度において個人情報を取得致します。
-
個人情報を、本人から直接、書面によって取得する場合には、弊社名、個人情報保護管理者名及び連絡先、利用目的等をお知らせした上で、必要な範囲で個人情報を取得致します。
-
個人情報の利用は、本人が同意を与えた利用目的の範囲内で行います。また、目的外利用を行わないため、必要な対策を講じる手順を確立し、実施致します。
-
保有する個人情報を適切な方法で管理し、本人の同意なしに第三者に開示・提供致しません。
-
保有する個人情報を利用目的に応じた必要な範囲内において、正確、かつ、最新の状態で管理し、個人情報の漏えい、滅失又は毀損などのおそれに対して、合理的な安全対策を講じ、予防並びに是正に努めます。
-
個人情報の処理を外部へ委託する場合は、漏えいや第三者への提供を行わない等を契約により義務づけ、委託先に対する適切な管理を実施致します。
-
保有する個人情報についての苦情・相談は、弊社の問合せ窓口に連絡頂くことにより、これに対応致します。
-
個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
-
個人情報保護マネジメントシステムを定め、これを定期的に見直し、継続的に改善致します。
制定日:2019年7月1日
株式会社ROXX
代表取締役 中嶋汰朗
個人情報保護方針についてのお問合せ先 株式会社ROXX
個人情報問い合わせ窓口 〒160-0022 東京都新宿区新宿 6-27-30
新宿イーストサイドスクエア 8階
電話:03-6777-7070メール: info@roxx.co.jp
個人情報等の取扱いについて
第1条(総則)
当社は、個人情報等の取扱いに関し、個人情報保護法その他関連する法令等を遵守いたします。
第2条(個人情報の利用目的)
-
当社は、取得した個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)を以下の目的で利用します。
-
前項に定める以外の目的で、当社が書面その他の方法によって個人情報を取得する場合、当社は、その取得に先立って、ご本人に対し利用目的を明示するものとします。
-
当社は、第1項の利用目的を、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には、当社が別途定める方法により、通知又は公表します。
また、合理的に認められる範囲を超えて利用目的を変更する場合は、ご本人に通知の上、再度同意を得るための措置を講じます。
第3条(情報の適正な取得)
当社は、偽りその他不正の手段によらず、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。
第4条(第三者提供)
当社は、以下の場合を除き、第三者に対して個人情報を提供することはありません。
-
ご本人の同意を得た場合
-
法令に基づく場合
-
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
-
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
-
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
-
合併、会社分割、事業譲渡その他の事由により個人情報を含む事業の承継がなされる場合
第5条(個人情報の取扱いの委託)
当社は、取得した個人情報の全部又は一部の取扱いを第三者に委託(個人情報を含む情報の分析、管理その他の業務を事業者に委託する場合などをいいます。)することがあります。この場合、当社は、当該委託先との間で秘密保持契約等をあらかじめ締結するとともに、当該委託先において情報の適切な安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。
第6条(外部サービスについて)
-
当社は、Facebook等の外部サービス(以下「外部サービス」といいます。)と連携してサービスを提供する場合があり、ご本人が外部サービス上で開示した個人情報の利用を当社に許諾した場合、当社サービスにおいても当該個人情報が開示される場合があります。
-
当社サービスに外部サービスへのリンクを含む場合、当社はリンク先の外部サービスにおける個人情報の取り扱いには責任を負いません。これらのサービスにおける利用者情報の取扱いについては、当該サービスを提供する事業者が別途定めるプライバシーポリシー等をご参照ください。
第7条(行動ターゲティング広告等)
-
当社は、当社又は広告配信事業者等の第三者によるターゲティング広告(お客様のニーズないし興味、関心に合わせて広告を配信する広告手法をいいます。)等の実施のため、当社サービス又は提携サービスの提供に際し、以下の各号に定める情報(以下総称して「ログ情報等」といいます。)を収集、利用し、又はこれを提供する場合があります。
-
ログ情報及び行動履歴情報
当社は、当社サービスの利用時に自動で生成、保存されるIPアドレス、リクエスト日時、当社サービス内での操作履歴に関する情報を収集することがあります。
-
Cookie及び匿名ID
当社サービスにおいて「Cookie(クッキー)」及びこれに類する技術を使用する場合があります。Cookieは、情報端末を識別することはできますが、個人を識別することはできません。情報端末上の設定の変更によりCookieの機能を無効にすることはできますが、当社サービスの全部又は一部が利用できなくなる場合があります。
-
Google アナリティクスの利用
当社サービスでは、サイトの利用状況を把握するためにGoogle
アナリティクス(https://developers.google.com/analytics/?hl=ja)を利用しています。Google
アナリティクスは、Cookieを利用して利用者の情報を収集します。詳しくは、「ユーザーがGoogleパートナーのサイトやアプリを使用する際のGoogleによるデータ使用」のページ(
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
) をご覧ください。
-
当社は、収集したログ情報等を、合法的かつ業務上正当に必要とされる期間に限り保持するものとします。
-
第1項に定めるログ情報等の取得及び利用を希望されない方は、次のオプトアウトページにアクセスし、同ページ記載の手順に従いお手続ください。
第8条(安全管理体制)
当社は、個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止その他の個人情報の保護のため、個人情報ファイルへのアクセス制限の実施、アクセス権限保有者を必要最小限度に限定、アクセスログの記録、また外部からの不正アクセス防止のためのセキュリティソフトの導入等、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。
第9条(要配慮個人情報)
当社は、要配慮個人情報(個人情報保護法第2条第3項に定めるところに従う)を取得するに当たっては、個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、あらかじめご本人の同意を得たうえで取得するものとします。また当社は、ユーザーから要配慮個人情報の提供を受けた場合、本プライバシーポリシーに従い、利用目的の範囲においてのみ当該情報を取り扱います。
第10条(保有個人情報に関する事項の周知)
-
当社サービスに登録された保有個人情報の開示・訂正・削除(以下「開示等」といいます。)については、以下の体制にて対応させて頂きます。なお、開示等請求について具体的な手続きは、こちらをご参照ください
-
事業者の名称
株式会社ROXX
-
個人情報の保護管理者
管理者名:庄司暢宏
所属部署:コーポレートIT
-
認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号
六本木ファーストビル内
電話番号 03-5860-7565 0120-700-779
※当社の商品・サービスに関する問合せ先ではありません。
-
当社の個人情報の取扱いに関するご意見、ご質問、その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記フォームによりご連絡ください。
苦情の解決に関しては上記認定個人情報保護団体にお問い合わせください。
(なお、受付時間は、平日9時から19時までとさせていただきます。)
株式会社ROXX個人情報問い合わせ窓口〒160-0022
東京都新宿区新宿 6-27-30 新宿イーストサイドスクエア 8階
03-6777-7070
お問い合わせフォームはこちら
第11条(規程の変更)
当社は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、随時本規程を変更することがあります。
変更後の規程については、当社サービス上又は当社の運営するウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により告知します。ただし、法令上ご本人の同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により、ご本人の同意を取得します。
【平成28年2月28日制定】 【令和1年7月1日改訂】 【令和2年1月24日改訂】 【令和2年8月4日改訂】 【令和2年8月26日改訂】 【令和3年12月10日改訂】 【令和4年6月22日改訂】